NABCOのドアは、みんなが知っているドア。


自動ドア automatic door
日本で最も早くから自動ドアを通じて建物の快適化に取り組んできたNABCO(2004年、帝人製機(株)と(株)ナブコが経営統合し、現在はナブテスコ(株))。 その製品は出入り口としての各種自動ドアをはじめとして、新しい発想のインテリア自動ドア等豊富なラインナップであらゆる分野を対象としています。 店舗やビルの汎用自動ドアにもマイクロコンピューター制御機能を内蔵した高性能自動ドアを実現し、先端技術を結集した自動ドア用センサーに至るまで一貫した自動ドアのシステムとなっています。
我が社はNABCO国内ネットワーク西日本地区販売会社「ナブコドア株式会社」の代理店として、単に製品の提供に留まるのではなく、設計・施工から修理・メンテナンス・トラブル対応に至るまで、製品を知り尽くしたプロフェッショナル技術員が皆様のご要望にお応えしております。
自動ドア導入のメリット
様々なシーンで自動ドアは活躍しています。そして私たちの生活をより快適にします。
◇利便性
大きく重いドアでも自動で開閉させることができるので、両手に荷物を抱えていたりカートを押していてもドアに触れることなく通行できます。特に商業施設や宿泊施設、公共施設などのお客様の多い施設では、利便性向上のために自動ドアが積極的に採用されています。
◇省エネ
出入口を自動ドアにすると、ドアが開放状態にならないため、冷暖房空気の外部流失を防ぎ、省エネルギーに貢献します。同時に、外部からの風雨や騒音、塵・埃の侵入を防ぎ、室内環境を快適に保つことにも貢献します。
◇バリアフリー
高齢者・障がい者等、多くの人が円滑かつ快適に施設を利用できるように、自動ドアは欠かせない設備です。 最近では、自治体や公共性の高い建築物における「多機能トイレ」に自動ドアの設置が促進されています。
◇衛生管理
手を使わずにドアの開閉ができるため、衛生管理が必要な病院や食品工場などでは自動ドアは欠かせない設備です。気密性の高い自動ドアにより、室内側の気圧を高めることで塵・埃の侵入を防ぐことも可能です。
メーカーリンク
○ナブテスコ株式会社 https://www.nabtesco.com/